年末年始、日本に里帰りしていました。
久しぶりの友人たちと集まったり、はじめて義妹の実家にお邪魔したり、出会いと再会に満ちた旅でした。
人のあたたかさに触れる機会がたくさんあり、改めて、自分は「生きている」のではなく、周りの人々と、それからさまざまな幸運な偶然のおかげで、「生かされている」んだなって、実感しました。
奢るべからず。
2012年、感謝の気持ちを忘れずに、ひとつひとつの時を大切にしながら、過ごしていけますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
では、またまたパラパラまんが風に、今回の旅の写真をば…。よろしかったらおつきあいください。
旅の始まりはパッキングから…。 日本では同じブランドのスーツケースを使ってらっしゃる方が多いので、 必ずタグを着けないと、間違えて持っていかれてしまうことがあります。ご注意。 |
![]() |
今年は生まれて初めて和服で初詣しました。 |
![]() |
参道でお参り待ちしているときに、地震が! この提灯が揺れてました。 |
会津芦の牧温泉。雪のなかでの露天風呂が最高でした。 |
会津鶴ヶ城。一面の雪景色です。 |
鶴ヶ城の近くにある酒蔵さんを見学。 |
毎年恒例の軽井沢へ。 いつもあたたかく迎えてくれるお友達ファミリーとうれしい1年ぶりの再会。 去年はこの提灯、朱かったんですよね(このブログ内に証拠写真あり)。 |
いつもながら美しすぎるお料理…。私はみごと完食しました。 |
辰のかたちに抜いてある酢漬けの大根があまりによくできていて… |
つい玉乗りさせて遊んでしまいました。 |
浅間山を見ながら山歩きをしていたら、気持ちいいくらい思いっきり転びました。 |
凍った川に石を投げ入れて、氷を割ろうと試みる大人(げない大人)4 人…。 来年は漬け物石でも持っていくか。 |
レトロな雰囲気のおかき屋さん。 |
円高ポンド安につき、アウトレットに行っても買い物を楽しめないので、 ずっと写真撮ってました(爆)。 |
大好きな荻窪の名曲喫茶。ずっとこのままいてほしい…。 |
日本のケーキって、ほんと、芸術品! 美しい。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントをお残しください。
Please feel free to leave your comment.