実は、5月下旬から7月中旬まで、ほぼ2ヵ月近く日本にいました。
東京の炎天下のなか10キロ自転車をこいでヘロヘロになる → 帰宅するなりエアコン・オン! → すぐシャワー → 扇風機の前で井村屋のあずきバー、という久々の日々で、もちろん夏風邪もひきました。
そんなわけで、畑もしばらく放置せざるを得なかったので、ぜんぶダメになってしまったかしら、と思っていたら、やっぱり多くのものが雑草とナメクジに負けてダメになってました(涙)。
でも、そんななかでも、たくましく実をつけていたのが、キュウリとズッキーニです。
![]() |
すっかり忘れていたのですが、今年は、いろんな種類のズッキーニを植えてみたのでした。 |
最近、状況が許す限りは、野菜を干してから料理をしています。半日干したズッキーニやキュウリは、まるでフルーツのような甘い香りがして、おいしさがぎゅっと閉じ込められて味も濃厚になるような気が。
キュウちゃん漬けにするときも、干してから調理することで野菜から出る水の分量が少なくなって◎でした。
今年もそろそろ、キュウリのピクルスやズッキーニのポタージュの出番、でしょうか。
ちょっと遅すぎではありますが、7月下旬にまた、あれこれ種をまいてみたので、こちらもどうなるのか楽しみなところです。