
Life is short, break the rules, forgive quickly, kiss slowly, love truly, laugh uncontrollably, and never regret anything that made you smile.
お友達がTwitterで書いていた言葉です。
なんとなく「もやっと感」が残る出来事があり、自分のなかでなかなか消化できないときに、とてもしっくりと心にしみてきました。
「人生は短い」という事実は、それだけで「なにかを許す」理由になるのだなぁ~と。要するに「うじうじ悩んでいる時間はないよ」ということなのですよね。
とてもすてきな言葉だったので、調べてみたところ、『トム・ソーヤーの冒険』を書いたマーク・トウェインの文章からの引用らしいとわかりました。
この言葉は以下のように続きます。
Twenty years from now you will be more disappointed by the things you didn't do than by the ones you did. So throw off the bowlines. Sail away from the safe harbor. Catch the trade winds in your sails. Explore. Dream. Discover.
1835年のハレー彗星の年にこの世に生を受け、その75年後のやはりハレー彗星の年にこの世を去ったマーク・トウェイン。
上記の文章は、実はいくつかの別の文章からのつなぎ合わせである、という説が濃厚らしいですが、それでもひとつひとつの言葉が、『トム・ソーヤーの冒険』に通じる自由な風の音のようです。
こんなすてきな言葉を残したマーク・トウェインの人生とは、いったいどんなものだったのだろう~と、がぜん興味がわいてきて、ついイキオイでAmazonのKindleストアで伝記を衝動買いしてしまいました。
全15033ページにも及ぶこの伝記を、全部しっかり読みきる自信はないですが、ちょこちょこ時間を見つけて、とばし読みでもいいから、読んでみたいと思います。
なんといっても、「Twenty years from now you will be more disappointed by the things you didn't do than by the ones you did」なのですから~…。