...and Nice and Lovely Tiny Things. ロンドンでの生活、取材裏話、日々思うこと、小さな発見などなど、KRess Europe(クレス・ヨーロッパ)の代表KYOが綴ります。目指すは「役には立たんが、ちょっとおもしろい」ブログです。
gezkazちゃん、質問です。 さっきから写真を大写しにしてじっくり見ているのだけれど、それでももともとの形が想像できません。スプーンのところにニコちゃんの顔があったりして、この可愛さはナンじゃ~と思うのだけど、いったいどのような小さじだったんでしょう……。 でも、ずっと一緒に過ごしてきた道具ってほんと、お墓を作ってあげたくなるなあ。なんてすてきな思いでしょうか。感動しました。ハハハ。(笑ってる場合ではない?)
あはは、まうみさん、鋭い質問をありがとうございます。 確かに、わかんないですよね~。 この計量スプーン、てるてる坊主みたいな形をしていて、頭の部分がスプーンになっているんです。 けど、それけじゃなくて、粉類は頭のほうで量り、液体類はひっくり返して、胴体のほうで量れるようになっているのですよ、すごいでしょう~? ありし日の姿はこちらで↓ http://www.marna-inc.co.jp/ja/index.php?module=Shop&action=ProductList&categ3=3 こんな感じだったんですよ。大さじはまだ健在なので、これからも現役としてがんばっていただきたいものです。
おぉ~!確かにかわゆいぃ~! あのぉ~、わたし、ここはKYOちゃんだったのにまたの名で呼んじゃってごめんなさい。失礼しました。 料理の最中に、こんなほんわかな笑顔を見せられたらなごみますよね~。しかもナニゲに優れもの。スーパー! そりゃもう、なにか特別の箱の中に入れて、大切に保管してあげて!
おぉ、まうみさん、さっそくみてくださったのですね。ゆる系でかわいいですよね~。 私、このマーナというブランドの小物が大すきでして、食器を洗うスポンジとか、スポンジのケースとか、食器用洗剤入れとか、すきまブラシとか、お風呂を洗うスポンジとか、あれやこれや日本に帰るたびに仕入れてくるのが楽しみなんです。デザインもいいですが、すごーく実用的なんですよ~。 名前は~ははは、私自分でも間違うくらいなので、お気になさらずに。
てるてる坊主さんの殉職ご愁傷さまでした。 マーナなんですね! 私もいくつか持っています。 瓶の中を洗う枝豆スポンジとか、豚の落し蓋とかww 可愛いだけじゃなく優れものが多いですよね~
やや、KGさんもマーナを愛用されている同志とわかり嬉しいですw エダマメのボトル洗いかわいいですよね! うちはキャンディのほうを使っています。ほんと優れモノです。 ブタの落としぶたなんて、ほんとすばらしい発想ですものね! トマト煮とか作ってると、ブタが鼻血を流しながらがんばっている姿に心を打たれます。じーん。
すみません、とっても外れていますが、トマト煮の最中に、落としブタのブタ君が、鼻血を流しながらがんばっている、という光景を想像したら、おかしくておかしくて、さっきから涙まじりに笑い続けています。 旦那にわけを聞かれて、泣き笑いしながら説明すると、珍しく旦那も笑い出しました。ありがとう、心がなごみました。
まうみさん~、こんにちはーー!! あははは! 想像しちゃいましたか。 すごいんですよ、表情ひとつ変えないで、鼻血をたらしながらがんばる落としブタくんの姿。 心打たれますよ。人間小さなことで一喜一憂してはいかん、という気になります。 いつか写真をアップしますね。ははは。
そうそう、そのブタの鼻に菜箸を引っ掛けて鍋からあげるんですww
KGさん、こんにちはーー。 ははは、そうなんですよね。それでも顔色ひとつ変えないブタくん。 いとおしいなぁ~。
お気軽にコメントをお残しください。Please feel free to leave your comment.
gezkazちゃん、質問です。
返信削除さっきから写真を大写しにしてじっくり見ているのだけれど、それでももともとの形が想像できません。スプーンのところにニコちゃんの顔があったりして、この可愛さはナンじゃ~と思うのだけど、いったいどのような小さじだったんでしょう……。
でも、ずっと一緒に過ごしてきた道具ってほんと、お墓を作ってあげたくなるなあ。なんてすてきな思いでしょうか。感動しました。ハハハ。(笑ってる場合ではない?)
あはは、まうみさん、鋭い質問をありがとうございます。
返信削除確かに、わかんないですよね~。
この計量スプーン、てるてる坊主みたいな形をしていて、頭の部分がスプーンになっているんです。
けど、それけじゃなくて、粉類は頭のほうで量り、液体類はひっくり返して、胴体のほうで量れるようになっているのですよ、すごいでしょう~?
ありし日の姿はこちらで↓
http://www.marna-inc.co.jp/ja/index.php?module=Shop&action=ProductList&categ3=3
こんな感じだったんですよ。大さじはまだ健在なので、これからも現役としてがんばっていただきたいものです。
おぉ~!確かにかわゆいぃ~!
返信削除あのぉ~、わたし、ここはKYOちゃんだったのにまたの名で呼んじゃってごめんなさい。失礼しました。
料理の最中に、こんなほんわかな笑顔を見せられたらなごみますよね~。しかもナニゲに優れもの。スーパー!
そりゃもう、なにか特別の箱の中に入れて、大切に保管してあげて!
おぉ、まうみさん、さっそくみてくださったのですね。ゆる系でかわいいですよね~。
返信削除私、このマーナというブランドの小物が大すきでして、食器を洗うスポンジとか、スポンジのケースとか、食器用洗剤入れとか、すきまブラシとか、お風呂を洗うスポンジとか、あれやこれや日本に帰るたびに仕入れてくるのが楽しみなんです。デザインもいいですが、すごーく実用的なんですよ~。
名前は~ははは、私自分でも間違うくらいなので、お気になさらずに。
てるてる坊主さんの殉職ご愁傷さまでした。
返信削除マーナなんですね!
私もいくつか持っています。
瓶の中を洗う枝豆スポンジとか、豚の落し蓋とかww
可愛いだけじゃなく優れものが多いですよね~
やや、KGさんもマーナを愛用されている同志とわかり嬉しいですw
返信削除エダマメのボトル洗いかわいいですよね! うちはキャンディのほうを使っています。ほんと優れモノです。
ブタの落としぶたなんて、ほんとすばらしい発想ですものね!
トマト煮とか作ってると、ブタが鼻血を流しながらがんばっている姿に心を打たれます。じーん。
すみません、とっても外れていますが、トマト煮の最中に、落としブタのブタ君が、鼻血を流しながらがんばっている、という光景を想像したら、おかしくておかしくて、さっきから涙まじりに笑い続けています。
返信削除旦那にわけを聞かれて、泣き笑いしながら説明すると、珍しく旦那も笑い出しました。ありがとう、心がなごみました。
まうみさん~、こんにちはーー!!
返信削除あははは! 想像しちゃいましたか。
すごいんですよ、表情ひとつ変えないで、鼻血をたらしながらがんばる落としブタくんの姿。
心打たれますよ。人間小さなことで一喜一憂してはいかん、という気になります。
いつか写真をアップしますね。ははは。
そうそう、そのブタの鼻に菜箸を引っ掛けて鍋からあげるんですww
返信削除KGさん、こんにちはーー。
返信削除ははは、そうなんですよね。それでも顔色ひとつ変えないブタくん。
いとおしいなぁ~。